考えて、創って、試す。 「Writing」「Creative」「Net Entertainment」をそんなコトバでつなぎます。

  • 『英語のなぜ?』がわかる本
  • 新発売! 飛ばせる・撮れる・楽しめる ドローン超入門
  • 新発売! 結局、年金は何歳でもらうのが一番トクなのか

書籍企画

『英語のなぜ?』がわかる本

伏木賢一(著)

ISBN13桁978-4413298742
判型文庫版
ページ数192ページ
定価990円(本体:900円)
出版年月日2025年4月10日
内容紹介

みんなが感じた英語の「?」を解くだけで英語の理解がグンと深まる!

なぜ「三単現」の動詞には「s」が付く?
「know」はなぜ「k」から始まる?
現在完了形には、なぜhaveを使うの?
誰に聞いても謎だった英語のことを全部教えます!!

本書は、2020年刊行の新書版「『英語のなぜ?』がわかる図鑑」が多くの読者から好評だったことから、より手にとりやすい文庫版とし、装いも新たに、また内容もあらためて精査して刊行するものです。

◆◆ 書籍「『英語のなぜ?』がわかる本」発売中!!◆◆
購入はこちら! ⇒⇒⇒ https://www.amazon.co.jp/dp/4413298748

著者紹介

伏木賢一(ふしきけんいち)

翻訳家。翻訳業界歴20年。英検1級。幼少期からアメリカ人と交流し英語の基礎を学ぶ。大学英文科、翻訳専門学校へと進み、翻訳業界へ。手がけるジャンルは工業系から医療系、さらには芸術系まで多岐にわたり、時にスケートボード誌の翻訳をすることもある。大辞典を傍らに置き、英語のルーツを紐解くことが楽しみのひとつ。読者に伝わる翻訳が信条。好きな本はランダムハウス英和大辞典。

<一覧に戻る

コトバ≒つながり 考えて、創って、試す。「Writing」「Creative」「Net Entertainment」をそんなコトバでつなぎます。